スマートフォン専用ページを表示
すとろべりぃあいすバラ園ブログ
すとろべりぃあいすバラ園より、様々なバラの品種や、バラ育成のちょっとした裏技などをご紹介します。
<<
梅雨にも負けず
|
TOP
|
梅雨に入り挿し木のシーズンとなりました。
>>
2015年06月22日
カミキリ虫注意
ごま塩をふったようなフォルムですね。これが「ゴマダラカミキリ虫」です。薔薇の木の中に卵を産みつけ、幼虫は薔薇の根や幹の中を食い荒らし薔薇を枯らしてしまう事も。先週から度々見かけます。お庭で見かけたら補殺しましょう。
【関連する記事】
黒点病の予防法・・・
黒点病の予防法・・・
モッコウバラの剪定はお早めに…
モッコウバラの剪定はお早めに…
うどんこ病にご注意…
posted by すとろべりぃあいすバラ園 at 11:56|
今週の裏ワザ
|
|
「すとろべりぃあいすバラ園」のホームページです。各種イベントの最新情報やバラの紹介記事などがございます。
記事検索
<<
2017年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/04)
IRO*toridori様 出店されております
(06/02)
薔薇だらけ
(05/31)
カービング体験会開催
(05/27)
薔薇・薔薇・薔薇
(05/24)
取材
カテゴリ
バラの紹介
(67)
今週の裏ワザ
(6)
インフォメーション
(66)
エクスプラネーション
(0)
バラの開花状況
(103)
過去ログ
2017年06月
(2)
2017年05月
(12)
2017年04月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(3)
2016年07月
(11)
2016年06月
(6)
2016年05月
(38)
2016年04月
(12)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年12月
(10)
2015年11月
(6)
2015年10月
(10)
2015年09月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。